
もし、あなたが、
真剣に教室運営をしているにもかかわらず、
「生徒が定着しない」
「値段を下げているのに、人が集まらない」
「空いている枠が多く、運営そのものが厳しい」
もし、そういう状態にあるなら、
地域でいちばん高くても、ずっと満席が安定している
毛利さんのお話しは、かなり役にたつと確信します。
あなたも、満席安定は作れる!
動画をご覧になて分かるように、
毛利さんはピアノ教室満席安定コンサルタントとして
ご自身が25年かけて築き上げてきたメソッドを
クライアントに手渡していくそうです。
そんなクライアントになる方を
今回期間限定で募集します。
ご自身のレッスンで既に忙しい毛利さんですので
特別相談会を受けられるのは
3名限定です
<体験セッションで扱うこと>
・生徒の辞めない教室作りのために、あなたが、今すぐ着手した方がよいこととは?
・多くのピアノの先生が知らない、満席が続く教室になる3つの方法をお伝えします。
・あなたの教室ですぐにできるレッスン単価のあげ方とは?
<価格>
90分 5,500円(税込み)
<お願い>
本気でピアノ教室運営をされている方の
お力になりたいと考えています。
大変申し訳ありませんが、
・趣味の範囲でピアノ教室をされている方
・実践の予定なく、情報だけを知りたい方は
ご遠慮いただけますと幸いです。
生徒の教育に、より良いピアノ教室運営をすることを大切にしています。
上記の条件がクリアできましたら、
ぜひ、相談会にお越し下さい。

<プロフィール>
毛利めぐみ
大阪芸術大学演奏学科卒業。専攻科演奏学科修了。
卒業後はプロのピアニストとしても活動。
音大在学中にピアノ教室をスタートし、ピアノ講師歴は25年以上。
20年以上満席、地域価格の1.5~2倍にもかかわらず、遠方から通う生徒、20年以上通う生徒など多数在籍。
満席が続いてるため、体験レッスンのお申し込みがあっても受けるこができない状況が長く続いている。
またレッスンにおいては、脳科学・教育心理学などを取り入れながら、「いかに、自ら考える力を養いながら上達をさせるか?」を長年追求してきた。
ピアノ教室では、楽しいだけのレッスンをするのではなく、「弾きたい曲を弾けるようになる喜びを味わってほしい」「生きた音楽に触れてほしい」をモットーに、ピアノは「人間形成を担うもの」と捉えピアノ教育を広めていく活動を行っている。